1月 2016

遺品整理をすすめるためには 其の三

どうも蒲原です。
遺品整理をすすめるためには 其の三
③ごみの分け方、出し方を調べる
P1110945
市町村によって廃棄物の分別方法や収集方法は異なります。
まず、分別する前に可燃ごみや不燃ごみ、粗大ごみ、リサイクル品等、遺品それぞれがどの分類に当たるのか調べそれぞれ決まった方法に従って対応していきます。

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

遺品整理をすすめるためには 其の二

どうも蒲原です。
遺品整理をすすめるためには・・・・其の二
②貴重品や相続j手続き等に必要な書類を探す
3.25 023
故人のお部屋の中には、死後の事務手続きに必要な書類等もたくさんあります。
例えば、生命保険証券、国民健康保険証、社会保険証、不動産登記証明書等、それぞれ必要な書類を探し、手続きを進めていくことが必要です。

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

遺品整理をすすめるためには 其の一

どうも蒲原です。
今回から遺品整理がどのように進むかご紹介致します。
①片づけを始める前に、お部屋の状況をすべて把握する
IMG_0820
遺品整理を始める前に部屋に置かれているものを、形見分けするものや残すもの、廃棄するもの、その他(供養するもの)等に分別するにあたり、洗い出していきます。
クローゼットや物置、屋根裏など見ていないところがないようにすべての場所を確認することで、作業の全体把握に繋がり、業者に依頼する際も要望を言いやすくなります。

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

遺品はどんなものでも故人の遺産(相続財産)である

どうも蒲原です。
遺品整理を行うにあたり気を付ける事!
それは遺品はすべて故人の財産であるということです。
そして故人は亡くなったのですから、それらは日本の民法では遺産(相続財産)と定義されています。

民法では、相続財産は一定の権利者(原則相続人)しか処分することができないとされ、自分が相続人であることや、他に相続人がどれだけいるかを確認する必要があります。これを相続人調査といいます。

相続人調査は、安易にあなたが知っている相続人だけだと決めつけずに故人の戸籍をすべて取り寄せて相続人を確認することが重要です。筆者の経験上、依頼人すら知らなかった相続人がいた!というケースは意外とあるものです。

もし、相続人ではない場合や他にも相続人がいる場合、たとえ善意であろうと独断で遺品を処分してしまうと他の権利者から財産の返還を求められる可能性もありますから注意が必要です。

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

遺品整理の見積り時に良い業者を見分ける簡単な方法

どうも蒲原です。
遺品整理というサービスが認知されると共に業者の数もうなぎ上りになり、依頼する側としては何を基準に?とお迷いの方もいらっしゃることでしょう。
IMG_7093
今回は良い業者の見分け方として簡単な方法をお教え致します。
遺品整理を行うにあた必ずと言っていいほど処分対象となるのが家電品です。
TV、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは家電リサイクル法という法律に基づき、適正に処分しなくてはなりません。
その際、家電リサイクル券を発行し国に支払う金額が発生します。
また、メーカーによってもその金額が異なるため、一覧表を参照して価格を調べる必要があるのです。
よって見積時にTV,冷蔵庫、洗濯機、エアコンを処分するとなった場合はメーカー等を調べて、見積書に明確に記載されていれば良い業者といえます。
一方、メーカー等を調べずに概算で見積する業者は適正に処分しない恐れがありますのでお気を付けください!

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

現代はごみを溜めやすい状況

どうも蒲原です。
現代は片づけをするよりも、ごみを溜めるほうが圧倒的に簡単な時代になってきています。
そのため、「汚部屋」や「ごみ屋敷」という言葉が大きな注目を集めてしまっているようです。
IMG_9203
資源が多いゆえに、ゴミも多い社会

普通の生活をしているだけでも、ごみというのは大量に出てきます。
包装紙やプラスチック・紙類などは意識していないだけで、一日の中で大量のごみとして処理しているはずです。

言ってしまえば、これらのごみをちゃんと処理しなければ、誰でもあっという間にごみ屋敷、汚部屋にしてしまうことができるのです。
捨てる量よりも貯めこむ量のほうが多ければ、増えていく一方で、部屋がごみで溢れるのが当然だからです。

過剰包装や多量の紙類が舞い込んでくる現代社会では、むしろ、ごみが溜まっていかない人のほうが特別と考えてしまうこともできるでしょう。
物が豊で資源が多く、それ故にごみが出やすい環境ということは、それだけ片づけがしにくい(片付け作業がとにかく多い)環境であるとも言えます。
使うか使わないの早め早めの判断で片づけをする事をお勧めします。

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

生前整理は自分だけが分かっていてもダメ

どうも蒲原です。
生前整理では、整理をして片付けるモノもあれば、残すモノもあります。
残すモノは、家族がそれをどうすればいいか分かるようにしておく必要があります。
005
自分しか分からない方法で、モノや財産を残しても、家族は困ってしまうでしょう。
メッセージを残したり遺言書を作成したりと、自分以外の人でもしっかりと分かるようにしておくことが、大切になります。
最近では、エンディングノートを利用することが多くなっているようです。

エンディングノートの使い方は人それぞれになりますが、家族に対するメッセージや、残された物品の使い方、分与の仕方などを記入しておけば、残された家族もそれを参考にして遺品整理をしていくことが可能になります。

また重要書類のありかや、期限などを記載しておけば、手続きの面、書類整理に関しての作業が楽になります。
生前整理でまず何をして良いかわからないという人はエンディングノートをフル活用してみると良いでしょう。

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

生前整理は元気なうちに・・・・

どうも蒲原です。
生前整理で一番問題になる部分は、まだまだ大丈夫と考えて、元気なうちにやっておこうと思えないところです。
その理由として一番大きいのは、「生前整理が自分のためでない」ことでしょう。だからついつい、面倒で後回しにしてしまいがちです。
1398241817568
しかし、自分の死を考えることは、誰しも楽しいものではありません。
また、家族のために何を残しておけば良いのかがハッキリしないということからついつい、遅れがちになる人もいます。

そうこうしているうちに、もしも人生の時間が少なくなってきていしまうと、色々なデメリットが発生します。
片づけをする体力がなくなってきてしまう
自身の判断力や記憶力が悪くなってきてしまう
手続きをする際に時間がかかるものもある

このようなことから、さらに生前整理が大変になってしまうです。
早めにやっておくことが、生前整理のひとつのポイントです。

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…