10月 2016

最後を自分で決める時代

現代では”死”について、縁起でもないから考えないという時代ではありません。昔は、死というものは地域で対応していましたが、それが家族で考えるようになり、夫婦の問題となり、今では「死の個人化」と言われる時代になりました。
その証拠として、「おひとり様」や「孤独死」という言葉が、世間では当たり前のように使われています。自分の死については、自分で考えなければいけない時代がやってきました。
IMG_0097
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

死ぬことを考えることにより、生きることを考える

最近では、葬儀や墓の準備をするだけではなく、入棺体験や模擬葬儀体験などが、各葬儀社などでできるようになりました。これも終活の一つです。自分がどんな葬儀をしたいかを考える体験にもありますが、実際に体験した方々の話では、入棺体験の時、実際に棺に入り、蓋が閉まった時、暗闇の中で「健康に注意しよう」「まだ死にたくない」「〇〇〇をしておけば良かった」など、走馬灯のように色々と生きることを考えたそうです。私も体験したことがありますが、生きているうちに入棺してみて模擬的に死を体験することにより、その感触をしり、改めて生きることの大切さが感じられたそうです。一度、機会があれば体験してみるのも良いかと思います。
「これから残りの人生をどう生きるか」「自分なりの終活とは」と、考えるよ良い機会になるのではないでしょうか。
DSC00186
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

妻の3人に1人が「夫と同じお墓には入りたくない」

保険ショップ『保険クリニック』は、30歳~60歳の既婚者のうち今夏に帰省を予定していた500人(男性250人、女性250人)を対象に、帰省やお墓・終活についてもアンケート調査を実施したそうです。

Q1.あなたは配偶者と同じお墓に入りたいですか

妻の3人に1人は、「夫と同じお墓に入りたくない」という結果になった。2014年と2015年の同調査と比べると、「夫と同じお墓に入りたくない」と回答した女性は、一番多い結果となった。

配偶者と同じお墓に入りたくない理由は、男性は「何となく、特にない」が半数を占め、「お墓は入らない、散骨希望」「死んでまで一緒じゃなくてもいい」の順に多かった。一方、女性は「義父母と一緒だから」「死んでまで一緒は嫌」という意見が最も多く、「お墓は入らない、散骨希望」「実家のお墓に入りたい」という声が続いた。
img_7242

遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

生前整理の費用の目安

気になるのが「値段」です。これは業者ごと、部屋の状態などによってもある程度違いはあるでしょう。
1つの目安として「1DKで6万円~」という数字が挙げられます。部屋が広くなればなるほど料金は上がっていき、3LDKの場合は20万円を超えるケースもあります。

この金額を、高いと思うか安いと思うかは判断が分かれるところでしょう。
しかし単純に「片付け」だけを行うのではなく、不用品の処分まで受け持ってくれることを考えれば、現実的な数字と言えるのではないでしょうか。
私たちは「身一つ」で旅立ちます。しかし身一つでは生きられません。私たちが残していったものの処分は考えておく必要があります。

特に親族が遠距離に住んでいるという人の場合は積極的に生前整理を考えていきましょう。
img_3340
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

生前整理を行うメリットとは

1. 自分の目で取捨選択できる
家族が亡くなってしまうと、その人の荷物が残されます。それが処分していいものなのかどうかの選別に遺族は時間と心を割かれることになります。
その点、自分でしっかりと「いるもの・いらないもの」を整理しておけば、このような負担を軽減することができます。

2. 荷物のスリム化
高齢者施設などに入る前に整理を行うことで、荷物のスリム化ができます。

3. 掃除もしやすくなる
家の管理と維持もしやすくなるでしょう。
img_8123
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

パートナーと一緒に行いたい終活は、1位「生前整理」2位「遺言書作成」

終活ブームといわれる昨今、夫婦そろって終活を行なっている人や、夫婦で一緒に終活を行なおうと考えている人もいるのではないでしょうか?そこで、パートナー(夫・妻)がいる人(425名)に、将来的にパートナーと一緒に行いたい終活を聞いたところ、「生前整理(身の回りの整理)」65.6%が最も多かった。懐かしい写真などを一緒に見て、夫婦の思い出に浸れるのも夫婦そろっての終活のよいところではないでしょうか?
img_3342
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

パートナーにエンディングノート作成を望むのは男性よりも女性のほうが高い傾向

パートナーがいる人は、パートナーの終活やパートナーと一緒に終活をすることに対して、どのように考えているのでしょうか?
パートナー(夫・妻)がいる人(425名)に、パートナーの終活に対する気持ちを聞いたところ、「(将来的に)パートナーにはエンディングノートを作成してほしい」では同意率(「そう思う(計)」)が65.2%、「(将来的に)パートナーには遺言書を作成してほしい」では同意率が57.8%になったそうです。

男女別に同意率をみると、パートナーにエンディングノートの作成を望んでいるのは、男性56.3%に対し女性では73.3%、パートナーに遺言書の作成を望んでいるのは、男性50.9%に対し女性では64.3%となった。エンディングノートや遺言書の作成をパートナーに望んでいるのは、男性より女性に多いことがわかりました。
img_5629
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

“おひとりさま”の終活で大事だと思うことは・・・

1位「身の回りの整理」2位「後見人の指定」
6割の人が老後に“おひとりさま”になってしまうと感じていることがわったが、おひとりさまになった場合の終活はどのように考えられているのだろうか。全回答者(1000名)に、老後におひとりさまになった場合、どのような終活をすることが大事だと思うか聞いたところ、最も多かったのは「身の回りの整理」で44.4%、「後見人の指定(認知症になった場合の備え)」が37.7%で続いた。

おひとりさまの終活では、身の回りの整理と後見人の指定が大事だと思われていることがわった。また、終活とは、人生の終わりに向けて前向きに生きる活動ともいわれているが、「終の住処を探す」(34.4%)や「貯蓄をする」(28.1%)、「人との交流を増やす」(16.8%)といった楽しく生きるための活動も挙げられた。
3-25-026
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…

30代・40代の独身者では8割前後が、老後に“おひとりさま”に「なってしまうと思う」

30代・40代の独身者では8割前後が、老後に“おひとりさま”に「なってしまうと思う」と回答

最近では、高齢者の“おひとりさま”(ずっと独身、あるいは家族との死別・離別で一人暮らしをしている人)が増えているといわれているが、自分が将来、“おひとりさま”になると感じている人はどのくらいいるのだろうか。全回答者(1000名)に、自分が老後に身寄りのない状態(おひとりさま)になってしまうと、どの程度感じるか聞いたところ、「きっとなってしまうと思う」が24.8%、「どちらかといえばなってしまうと思う」が35.5%となり、合計60.3%が、老後におひとりさまに「なってしまうと思う」と回答したそうです。
img_1092
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927 
遺品整理・特殊清掃 HP:https://ihin.osigotonin.jp/ 
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…