明けましておめでとうございます。
今年もどうぞお仕事人をよろしくお願いいたします。
遺品整理士の堀川と申します。
今回から数回「葬儀」をテーマにした記事を書いてまいります。
なぜ新年早々このテーマを選んだかというと、私事ですが年明けに祖父が亡くなり、葬儀への参列や親族側に立つことになりました。
通夜や告別式には数回参加していましたが、これを機に色々と調べましたのでその中で皆様のご参考になることがあるのではないかと思いました。
葬儀の服装
初回は葬儀のマナー「服装」についてです。
お通夜の場合
故人とのお別れは突然訪れるものがほとんどだと思います。そのような時の服装はお通夜は、喪服でなくても、男性ならきちんとしたスーツならそのまま参列しても大丈夫です。ただし、派手な色柄のネクタイやシャツは避けましょう。
女性も通勤着のままで構いませんが、派手なアクセサリーは外しておきましょう。貴金属類は身につけないのがマナーですから、時計は外し、金具が目立つバックやジャケットは地味な色の紙袋などに入れて人目につかいないように配慮しましょう。
どうしてもきちんとした服装で参列できない時は
上記は理想的なマナーですが、突然の訃報に服装の準備が間に合わないこともあるでしょう。そのような時には、遺族に「取るものもとりあえず伺ったので、このような服装で申しわけありません。」と一言お詫びに言葉を添えるようにしましょう。
葬儀式
葬儀式には、喪主や近親者は黒の正礼装、一般の弔問客も場の雰囲気を壊さないよう礼服で臨みます。男性なら略礼装のブラックスーツ、グレーや濃紺でもネクタイが黒なら弔問できます。女性は黒のワンピースやアンサンブルなどで臨みますが、長袖で襟元の開きが少なく、スカート丈の長いもの、肌やボディラインがあらわにならない装いで、生地は光沢がなく透けないものを選びます。殺生を連想させる革製品はできれば避け、靴やバックも布製、なければツヤ消しの表革でプレーンなデザイン、金具が付いていないものなら許容範囲です。履物は女性はつま先やかかとが隠れるローヒールパンプスが望ましいです。
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
【お問合せ先】電話0120-594-927
遺品整理・特殊清掃 HP:http://ihin.osigotonin.jp/
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【対応地域】:福岡県全域・佐賀県全域・大分県全域・熊本県北部(離島除く)
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…